0アイテム
マイアカウント
アイテム・産地から探す
陶磁器(やきもの)1
ふだん使いの"薩摩の白もん"
小鹿田焼
小石原焼
やちむん(沖縄)
龍門司焼
小代焼
大日窯
陶磁器(やきもの)2
森山窯
湯町窯
石見焼
出西窯
丹波焼
伊賀焼
瀬戸焼
いろは窯
楢岡焼
小久慈焼
手吹きガラス
星耕硝子
太田潤手吹き硝子工房
RainbowLeaf
かご・ざる(編組品)
染め・織り
倉敷緞通
織り(佐藤多香子)
型染(小田中耕一)
型染和紙(桂樹舎)
漆・木工品
川連漆器
木工(森山ロクロ工作所)
書籍・その他
特集・用途から探す
食べる(食器)
運ぶ・整理する
しつらえる
【特集】オガミノさんの食卓
日本の手仕事カレンダー
手しごとについて
「手しごと」の趣旨
会員・メルマガ登録
実店舗のご案内
ご利用案内
ご利用ガイド
商品のお取り扱いについて
会員登録
お問い合わせ
ブログ
ホーム
>
染め・織り
>
倉敷緞通
ホーム
>
しつらえる
>
絨毯・卓布
【倉敷緞通】テーブルランナー大 No.2柄
【サイズ】18×73cm
※サイズは目安です。手仕事のため個体差があります
倉敷緞通は、岡山県倉敷市で作られる手織りの絨毯(=緞通)です。
かつてのい草の産地だった倉敷で、昭和初期に考案された織物で、
裏地にはい草を紙で巻いたものが織り込まれています。
柳宗悦によって見出され「倉敷緞通」と名付けられました。
特徴的な縞模様のデザインは、染色家の芹沢銈介によるもので、
モダンで、和洋を問わずしつらえに溶け込みます。
表地には、レーヨンと麻の混紡糸が用いられており、さらっと心地よい肌触りです。
吸湿性に優れたい草の効果もあって夏も涼やかで、季節を問わずお使いいただけます。
型番
KD0702
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート