0アイテム
マイアカウント
アイテム・産地から探す
陶磁器(やきもの)1
ふだん使いの"薩摩の白もん"
小鹿田焼
小石原焼
やちむん(沖縄)
龍門司焼
小代焼
大日窯
陶磁器(やきもの)2
森山窯
湯町窯
石見焼
永見窯
出西窯
丹波焼
伊賀焼
いろは窯
楢岡焼
手吹きガラス
星耕硝子
太田潤手吹き硝子工房
RainbowLeaf
かご・ざる(編組品)
染め・織り
倉敷緞通
織り(佐藤多香子)
型染(山内武志)
型染(小田中耕一)
型染和紙(桂樹舎)
漆・木工品
川連漆器
木工(森山ロクロ工作所)
特集・用途から探す
食べる(食器)
運ぶ・整理する
しつらえる
【特集】オガミノさんの食卓
手しごとについて
「手しごと」の趣旨
会員・メルマガ登録
実店舗のご案内
ご利用案内
ご利用ガイド
商品のお取り扱いについて
会員登録
お問い合わせ
ブログ
ホーム
>
陶磁器(やきもの)1
>
小鹿田焼
ホーム
>
食べる(食器)
>
容器(蓋物・壺)
【小鹿田焼・坂本浩二窯】1合壺 黒釉 トビカンナ
【サイズ】Φ9cm H10cm(口φ5.5cm)
サイズは目安(参考値)です。手仕事のため個体差があります。
また、製作過程で意図せず生まれた形の歪みや、色のムラ・斑点、釉薬のピンホールなどがある場合があります。
あらかじめご了承ください。
一合壺は別名「うるか壺」とも呼ばれ、
地元日田のお土産である「うるか(あゆの塩辛)」を
これに入れて販売するために、地元の業者が注文したものだったと言われます。
手に乗るサイズの小さな蓋物ですが、堂々とした迫力のある形。
坂本浩二さんならではの卓越した技術と感覚が成すものです。
やや金属的なツヤのある色だったり、やや赤みがかった色だったりと、
黒釉の表情が一つ一つ異なります。
a
b
c
2,090円(税込)
在庫なし
2,090円(税込)
あと1点
2,090円(税込)
在庫なし
型番
OK0519
在庫状況
あと1点
販売価格
2,090円(税込)
購入数
点
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート