0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
アイテム・産地から探す
陶磁器(やきもの)
ふだん使いの"薩摩の白もん"
やちむん(沖縄)
小鹿田焼
小石原焼
森山窯
出西窯
石見焼
永見窯
湯町窯
丹波焼
伊賀焼
いろは窯
小代焼
手吹きガラス
星耕硝子
太田潤手吹き硝子工房
RainbowLeaf
かご・ざる(編組品)
染め・織り
型染
倉敷緞通
裂織
織物
漆・木工品
川連漆器
出雲の木工
特集・用途から探す
【特集】珈琲のうつわ
食べる(食器)
運ぶ・整理する
しつらえる
手しごとについて
「手しごと」の趣旨
会員・メルマガ登録
実店舗のご案内
ご利用案内
ご利用ガイド
商品のお取り扱いについて
会員登録
お問い合わせ
ブログ
ホーム
>
陶磁器(やきもの)
>
湯町窯
ホーム
>
【特集】珈琲のうつわ
ホーム
>
【特集】珈琲のうつわ
>
ポット
ホーム
>
【特集】珈琲のうつわ
>
(窯元で選ぶ)湯町窯
ホーム
>
食べる(食器)
ホーム
>
食べる(食器)
>
ポット・茶器
ホーム
>
食べる(食器)
>
ポット・茶器
>
急須・ポット
【湯町窯】ポット 小 黄釉 縦しのぎ
【サイズ】W18.5cm D9.5cm H13cm(口径10.5cm 容量400ml)
湯町窯を代表する製品の一つと言っても良いポット。
骨格が感じられる形に加え、持ちやすくて水切れもよく、
高い技術で作られていることがわかります。
温かみのある飴色が食卓を彩ってくれます。
サイズは目安(参考値)です。手仕事のため個体差があります。
また、製作過程で意図せず生まれた形の歪みや、色のムラなどがある場合があります。
あらかじめご了承ください。
型番
YU0116
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート